ワイン 日本酒 「エスプリ・ワインと魂の酒 セラーキタムラ(北村酒店)」 長野県 長野市 信州

トップページ ワイン 日本酒 アクセス お問い合わせ
「エスプリワインと魂の酒」。長野県長野市にあるセラーキタムラ(北村酒店)はワインアドバイザー全国選手権大会優勝者、北村秀雄が経営する酒屋です。Krug、Salon-Sでシャンパーニュの素晴らしさを知り、デュジャック、アルマン・ルソー、ユベール・リニエ、ルフレーヴ等でブルゴーニュワインの扉を開き、今は“自然派ワイン”の中でも通称マキコレにも惚れ込んでいます。また、長野県原産地呼称管理制度の設立から関わり、最終審査であるワイン官能審査員を務めながら長野県産ワインのレベルアップを応援しています。さらに、清酒復権を願い、明鏡止水、水尾、大信州、夜明け前、幻舞といった地元蔵元の銘酒をお勧めしています。
「セラーキタムラ」が推奨するワインのキーワードは「心ときめくワイン」。
伝統的技術にたゆまぬ革新を重ねて進化するボルドーワイン。
世代交代の中で自然回帰を明確にするドメーヌたちのブルゴーニュワイン。
人に優しく、地球に優しい自然派ワイン。
長野県産ワインのレベルを飛躍的に向上させた長野県原産地呼称認定制度で認定されたワイン。
自らの方向性をきちんと示す、長野県内で生まれたブティック・ワイナリーのワイン。
”感動””歓び””癒し””湧き上がる力””優しさ”・・・
飲みながら感じることができます。
 
ワイン
「セラーキタムラ」が推奨する日本酒のキーワードは「想いを伝える日本酒」
雄大な山々に囲まれ、四季折々の自然豊かな長野県の大地、そこを流れる清らかな水、そして熱き情熱を持った杜氏や蔵人たちの英知と努力の結晶として生まれた長野県産日本酒。
その中から、飲めば、蔵人が表現したい想いを全身で体感できる味わいの日本酒。
飲めば、造られたその風土、水、酒米の個性が明確に感じ取ることができる日本酒。
飲めば、どうしても人に伝えたくなるほどに旨いと思う日本酒。
何れも、小さい造りながら真摯に日本酒と向き合っている蔵元の想いを伝えるために、自分の力量に合わせて、お付き合いに蔵数を絞って自信を込めてお勧めします。
 
日本酒
善光寺門前の長野市中央通りは新しい街並みから歴史ある街並みへと景観が変化し魅力がいっぱいです。「セラーキタムラ」はその長野市中央通り(大門南交差点)を少し入ったところにございます。セラーキタムラ [地図]
長野市諏訪町504番地
TEL:026-234-5337 FAX:026-234-5319 MAIL:info@e-kitamura.com
営業時間:10:30〜20:00(日・祭は19:00) 定休日 :木曜日
© Esuprit de KITAMURA. All rights reserved.